田端の大三元81トリオ
カシオペア紀行は、ここのところ3週間、133号機、81号機、95号機と、田端運転所のEF81のスター選手が連続で登板し、ちょっとしたイベントだった。役満級の三種のニッコールレンズを巷では「大三元レンズ」と称するようだが、差し詰め「田端の大三元81トリオが勢揃い」といったところか。しかし、お天気の方は8月に入ってから東京周辺は毎日雨模様なので、相変わらず露出は暗く、ましてや晴天下で順光で撮ることなど叶わなかったので、どの写真もメリハリのないものばかり。スター選手の登場とあって、沿線の過熱ぶりも相当であったが、沿線でお懐かしい方々にも久々にお逢いすることもできたりして、まあトラブルになることもなく撮れたのは一安心だった。それにしても、95号機の塗装の劣化は、いつまで経っても改善されませんね。連結器まで綺麗にお化粧されたりしている81号機との扱いが随分違うので可哀そうに思えてしまうし、前面窓への映り込みが気に入らない部分もあるが、何とか被りがなかっただけでもラッキーと思わなくてはならないだろう。さて、来週末はカシオペアの設定がなさそうなので、家族で鬼怒川温泉へ行ってのんびりする予定。これまた、「SL大樹」で大混雑でしょうかねえ。(写真・文:T)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「執筆者T」カテゴリの記事
- EF60とEF65(2017.09.30)
- 田端の大三元81トリオ(2017.08.20)
- 雨のカシオペア返却回送(2017.08.18)
- カシオペア紀行は2週連続で曇って撃沈(2017.07.22)
- EF8197牽引カシオペア紀行(@7月8日)(2017.07.09)
コメント