「サンライズ瀬戸」朝練(その2)
皆様、ご無沙汰でございます。この1か月は会社のキャンペーン期間中で土・日・祝日も出勤のことが多く、全くカメラを手にすることすらできないでおりました。やっと土日が自由になったものの外に出れば、ここは南国土佐、昼間に鉄ちゃんなど無謀ですので、今朝は朝5時に家を出てひとっ走り高松まで行って参りました。目的は、先月に場所のチェックだけしておいた鬼無~香西の有名撮影地で「サンライズ瀬戸」を仕留めることです。そう言えば先週、会社の営業拠点を回るために田舎道をナビに任せて運転していると、ネズミ取りに捕まってしまいました。制限40キロの片側1車線で見通しがよく交差点もないので当り前のようにスピードが出てしまう場所で何とレーダーで取り締まりをやっていて18キロオーバーだと・・そもそも40キロにしておく理由もないようなところで、正に税金稼ぎのためにトラップを仕掛けるとは、不愉快極まりない。世の中悪い奴がいっぱい居るのだから、捕まえる相手が違うだろうと思ってやまないが、こんなこと1件で次回更新時にゴールド免許でなくなるのは痛過ぎる。ということで、今日は制限+10キロ以内を保ち、超安全運転で走ったが、前回ロケハンを済ませていたので、効率よく朝方の貨物2本も八十場でやっつけて10時半には家に戻って来れた。さて、休日出勤で貯まった代休を使って、10日から久しぶりに自宅に帰りますが、大雨の影響で「あけぼの」は暫く運休のようで、自宅ではのんびりした朝を過ごすことができそうです。高知は同じ時期よさこい一色ですが、今年は完全にパスです・・(写真・文:T)
| 固定リンク
コメント
キャンペーンお疲れ様でした。そのぶんゆっくり帰京出来ますね。しかし、あけぼのはお盆だけ迂回運転しますよ〜
やはり朝練ですね
投稿: T.A. | 2011年8月 7日 (日) 15時51分
え~、ほんまでっか?そりゃ、えらいこっちゃ・・・
投稿: T | 2011年8月 7日 (日) 21時31分